神奈川労働局では、令和4年3月高等学校卒業予定者の就職を支援し県内企業の人材確保の促進を図るため、かながわ若者就職支援センターのホームページにて、下記の通り「高校生向け・WEB動画求人企業説明会」を開催致します。
つきましては、参加企業を募集致しますので、本年度高校生向け求人を各ハローワークに申し込みされている企業様には、人材確保の機会として是非ご参加いただきたくお願い致します。
なお、本事業は神奈川労働局委託の若年者地域連携事業の一環として、株式会社東京リーガルマインドが運営致します。
1. 主催
神奈川労働局
2. 動画掲載媒体
かながわ若者就職支援センターのホームページ
3. 動画掲載期間
令和3年7月1日(木)~令和4年2月25日(金)
4. 動画閲覧対象者
令和4年3月高校卒業予定者及び家族、学校関係者
5. 動画掲載内容
かながわ若者就職支援センターのホームページにて、参加企業様の企業説明動画及び求人番号を掲載し、閲覧希望者(応募希望者等)にWEB配信致します。
6. 参加要件
・ハローワークに求人申込書を提出していること。
・神奈川県内に事業所があり、採用後の主な勤務地が神奈川県内であること。
・企業様にて3~10分以内、ファイルサイズ1GB以内の動画が準備できること。
7. 参加費用
無料
8. 参加申し込み方法
- 参加申し込み期間
令和3年6月1日(火)~12月24日(金)まで
(200社になり次第、締め切らせていただきます) - 下記「参加申込書(エクセル)」をクリックしてダウンロード。
WEB動画求人企業説明会 参加申込書(エクセル) - 「参加申込書」に必要事項を記入し、下記メールアドレスに添付し、送信。
・メールアドレス:kanagawa-jakunen@lec-jp.com
・メール件名:【申込事業所名○○】高校生向けWEB動画配信サービス参加申し込み
・本文:事業所名・○○○○
連絡先・電話番号、メールアドレス
ご担当者名・○○○○ - お申し込み頂きました企業様には、受信確認メールをお送り致します。
・土日祝日は返信できませんので、予めご了承ください。
・受信確認メールが2日経っても届かない場合には、参加申し込みメールが届いていない可能性がありますので、お電話で下記問い合わせ先までご連絡ください。
9. 動画受け渡しまでの手順
- 企業様にて動画を制作 (3分から10分以内の動画、ファイルサイズは1GB以内)
・例:事業内容、会社PR、新入社員の仕事内容、募集内容、こんな人が輝いています等。
・若年求職者の声として、「入社2~3年までの先輩社員の率直な感想を聞きたい」等のご意見を多数いただいておりますので、新入社員の動画出演等もご検討ください。 - 動画データの受け渡しは、専用アップロードフォームにアクセスし、動画ファイルをアップロードしてください。
専用アップロードフォームのURLは参加お申し込み後、メールにてご案内致します。 - 併せて、専用アップロードフォーム内の記入欄に、掲載したい会社情報やPR文を記入して送信してください。
- その他注意事項
・撮影は雑音のない場所で、カメラは固定する等の撮影時の配慮をお願い致します
・企業様にて撮影・編集まで制作し、完成した動画をお送りください。
10. 問い合わせ先
神奈川労働局委託若年者地域連携事業事務局
(受託運営:株式会社東京リーガルマインド)
〒220-0002 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル5階
かながわ若者就職支援センター
高校生向け・WEB動画求人企業説明会係
電話:045-410-3357 / FAX:045-312-4306
E-mail:kanagawa-jakunen@lec-jp.com